暮らしのひとコマ ~グループホーム サルビア~
畑づくりbyエクセラン高校!
2023-06-29
本日は松本市内にありますエクセラン高校から、園芸農業コースの3年生の皆さんが来て畑づくりを手伝ってくださいました!
グループホームの一画には畑があり毎年職員が必死になっておこなっているのですが、今回はさすがの人数・若さ・専門性でものの見事に完成!
さすがです(*´▽`*)
お花はサルビアや千日紅など、また野菜の苗も植えてくれましたよ。
畑に入りきらなかった花たちは鉢植えにして隣の保育所にプレゼントまでしてくれました。
グループホームの入居者さんたちも久々に外に出て皆さんの仕事ぶりを応援!やっぱり外の空気に触れて皆さんいきいきとされていました!
今回は職員のご縁があって実現した企画でしたが、蒸し暑い季節に非常にさわやかな風を吹かせてくれた皆さんには是非とも来年以降も来ていただければ嬉しい限りです。
お待ちしております。ありがとうございました!!
おたっしゃカフェ
入居者の皆さんが歌に合わせてお手玉をしています。
歯科医師から口腔について皆さんで講話を聞いています。
社会福祉法人梓の郷 グループホームサルビアでは、毎月オレンジカフェ(おたっしゃカフェ)をあそぼーにて開店しています。
4月より第一火曜日の9時半~11時半の2時間開催しています。
毎月地域の方々が参加され講師をお呼びし講話を聞いたり、地域の皆さんにご協力頂き体操やハーモニカに合わせて歌を歌ったりしています。また、自宅等での介護でお困りのご家族など、どなたでも参加出来ます。お茶会をしながら日々の暮らしでの話をしたり、講師の方と一緒に体を動かしたり、歌を唄ったりして過ごすことが出来る場となっています。また、グループホームの入居者も毎回参加し、新聞を読んで頂いたり、地域の方との顔なじみになられ、周りの皆さんに挨拶まわりをされたり等、地域との交流の場にもなっています。
参加費は、お茶代として100円です。皆さん、お気軽にお出かけください。
温泉外出\(^o^)/
11月28日にホームの皆さんで近くにある温泉旅館へ外出をしました。
少し寒い朝でしたが、皆さんで車に乗り込んで出かけ、大きなお風呂を楽しまれたり、いつもと違う豪華な食事を楽しみました。どの方もいつもと違う雰囲気に笑顔が絶えず、カメラを向ければ皆さん思い思いにポーズを決めてくださりました。食事の後は畳で川の字に皆さんで横になり、お昼寝をし、いつもと違った一日を皆さんで楽しみました。(*^^*)
第1回家族会開催のお知らせ
7月11日にグループホームサルビアご入居者のご家族と自宅で介護をされて居るご家族を対象とした、家族会の開催を予定しています。老老介護や認知症介護等の介護のこと等で悩まれている方など、1人で悩まず周りの皆さんと情報交換をしませんか。
当日は、専門職員もおりますので、お茶を飲みながら皆さんで一緒にお話しましょう。

お気軽にお出かけください。
日時:平成30年7月11日 13時30分~
場所:サルビア研修室
他、お問い合わせは、
グループホームサルビア 0263-88-7298(担当:重松)
または、
居宅介護事業所 サルビア 0263-88-3026(担当:船坂) まで
梅漬けを作りました(*^^*)
今年も梅の収穫時期となり、入居者の皆さんとサルビアの中庭にある梅の木より、梅を25キロ収穫しました。その後、地域ボランティアさんの力をお借りし皆さんで梅漬けを作りました。
今年は実の大きな物がおおく、「わー!!これは大きいね。立派な梅だわ。こりゃ美味しいね。」と梅割りをしながら皆さんでの会話も弾むひとときで、25キロの梅もあっという間に漬けることが出来ました。毎日ビンを眺めて食べごろを心待ちにしています。