さんぽみち開設準備室
さくら サクラ 桜
2021-04-02
こんにちは(^^)/
さんぽみちです。
開所してから早1ヶ月が過ぎ
利用者の方も少しずつですが増えてきました(*‘ω‘ *)
寒かったり、暖かかったりと
春の訪れを今か今かと待ちながら日々を過ごしていました。
桜の木もたくさんの日光を浴び、あっという間に花を咲かせ満開に‼
「なかなか外に出る機会がない」と言っている利用者の方々と先日お花見に行ってきました。
皆さん近くで桜を見てお喜び!
その姿を見て職員もほっこり(*^^*)
来年もまた楽しみです。
竣工式を行いました
2021-02-24
2月24日、長野県松本市に建設してきた小規模多機能型居宅介護「さんぽみち」の竣工式を執り行いました。
新型コロナウイルスの感染症防止のため、法人関係者と施工業者様のみが出席。規模を縮小して開催しました。
式では、「さんぽみち」の完成を祝うとともに、事業の発展を願いました。
今後も地域や利用者様のニーズに応えることができるよう、職員一同取り組んで参ります。

いよいよ大詰めです
2021-02-10
こんにちわ(=゚ω゚)ノ
工事もいよいよ大詰めとなりました。引き渡しまで1週間切りました。
一部になりますが中の紹介をしたいと思います。玄関入るとオブジェのようなお手洗い場がΣ( ̄□ ̄|||)
事務所の絨毯は何ともお洒落な・・自分でチョイスしたから自画自賛なんですけどね(笑)
お風呂場は2タイプ用意しております。キッチンは陽が当たるとキレイな青色に!
居間は陽当たりがとてもよくついつい日向ぼっこしたくなるような空間です。
コミュティスペースがウリでして、もっと写真を載せようかと思いましたがお越しになったときのお楽しみで(笑)
しっかり完成したら載せますね(^J^)
特にコミュティスペースはバーのような創りがあり、たまにはお酒が飲むことができたり、運動や体操ができたり、またまたカフェができたり、
お子さん、学生、子育て世代、元気な高齢者、多世代、人と人との繋がりの場、出会いの場となってほしいと思っています。
みなさんのほっとできる空間でありながら出番もある場所に( ˘•ω•˘ )
完成までもう間近です。
さんぽみちのテーブルと椅子を作成中です
2021-01-28
こんにちわ(*^▽^*)
本日は松本市中山になります幹工房、鈴木幹夫様の仕事場にお邪魔させて頂きました。
目的は何かというと、さんぽみちで使う椅子やテーブルの作成をお願いしていたのです。
テーブルはクルミの木を使い、優しい色味になっています。椅子はこの日は無かったのですが、座り心地がものすごく良いみたいです。
カンナで削っている姿がなんとも男らしく、職人を感じさせます。
木材をつなぎ合わせて、1つのテーブルを作っていて木材のつなぎ目の凹凸がきれいに仕上がるように手で木の感触を確認しながらカンナをかけていました。
1つひとつ心を込めて丁寧に作って下さり本当にありがとうございます。
さんぽみちに届くまであと10日ほど。
楽しみに待ちたいと思います。
おすすめはピンク
2020-12-18
こんにちわ(^^ゞ
さんぽみち開設準備室です。
ここ最近は本当に寒く、日中も気温が上がらない極寒です。
そんな中、建築に携わっている方々は今日も外で一生懸命に仕事をなさっていて只々敬服いたします。
外観が大分出来上がってきました。この屋根や壁の黒さ(真っ黒ではないのですが)が際立ちます。
それと、前に悩んでいた車のステッカーですが出来上がりました。
まだ車がないので想像でしかありませんがうまくマッチすればなぁと思っています。
ちなみにおすすめはピンクです(o|o)
3月のオープンまであっという間です。
内覧会を行う予定ですのでまたお知らせ致します。
それではまた:;(∩´﹏`∩);: